2017年2月26日日曜日

家族のクレームに負けて掃除

なんか久々の更新。

忙しい...っていうか、かなりいろいろあって水槽の方に気持ちが向かなくて、相変わらずほぼ放置を続けています。

だったのですが、
「なんか水槽臭うのだけど。なんとかして!」という家族のクレームに負けて、今日は久々に作業しました。

低回転の40の方は放置してても...もう4年目なのに、まったく問題なし。きれいなものです。問題と言えば、ボーボーになることくらい。
放置すると問題がどんどん出てくるのは、高光量、高栄養の60の方。

ガラス面とソイルの間は、青緑に覆われ...つまり藍藻。
ケバケバ緑藻もけっこう出てきて、
頻繁にフィルターが、ジャーという音とともに大量の気泡を排出。
水流も弱ってて、
水草に気泡がつかなくなってきているのでCO2添加(給水パイプへの強制添加)も問題ありそう...

もうどこから手を付けようかなと思ったけど、
ひとまず水流を回復しなきゃということで、
吸水口のスポンジを点検... 汚れてはいるけどそれほどじゃない。
フィルターの中を点検... ここも汚れてはいるけど、水流が目立って弱るほどじゃない。

もうこうなるとパイプとかの掃除しか無いですよね。
うちのは、設置構成上パイプ掃除がかなり面倒なんで、これだけはやりたくなかったけど、やりました。かなり久々に。
取り外して、風呂場に持っていってブラシを通して、水を通すと、
こげ茶色のドロドロしたものが大量に。

藍藻は、シリンジで吸い出して、エクスタミンで残ったのを処理しました。
これで臭わなくなるはず。

しばらく経ってから、様子を見てみたら、
水流の勢いは良くなったし、エア噛みはしなくなったし、CO2添加も回復したようで水草から気泡出ているし、
ひとまず応急処置はできました。

水流の回復で、藍藻やケバケバ緑藻は減ってくれるハズ。...分からないけど。