metabolism : 水草水槽 高回転型
最近、むしろ低回転。
まとめサイト メニュー
(移動先: ...)
ホーム(サイトマップ)
高回転型とは
水槽管理
施肥
水草
コケ
魚など
立ち上げ
機材
関係ありそうな無さそうな
▼
2014年3月6日木曜日
もしかしたら爪楊枝が原因だった?
以前にキューバが枯れてきたって書いて、その後元気を取り戻してきたって書いたけど、
1ヶ所だけ「どうしてココだけ調子が悪いんだろう?...決して条件は悪くないのに」ってところがあったんですね。
今日、そこを指で押してみたら、なにやら硬いものが...
もしかしてって探ってみたら、やっぱり撤去しきれてなかった爪楊枝が3本埋まってました。
最初に前景草シートを仮止めするのに使ったもの。
もしかして防カビ剤とか含まれてたのかな?
これが原因とは限らないけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿