metabolism : 水草水槽 高回転型
最近、むしろ低回転。
まとめサイト メニュー
(移動先: ...)
ホーム(サイトマップ)
高回転型とは
水槽管理
施肥
水草
コケ
魚など
立ち上げ
機材
関係ありそうな無さそうな
▼
2014年10月31日金曜日
CaMg液肥投入 3日目
卵殻パウダー作戦を開始してからだと4日目。
今日は水槽水に5ml+底床供給機に5ml投入。
ニューラージパールグラスの新芽が急に増えているように見えるのは、
気のせいとも言えないような...。
これだけ一斉に芽吹いているのは最近見てないもの。
もっともちょっと前は緑藻に覆われるのが早すぎて、そう見えなかっただけなのかもしれないけど。
緑藻の勢いが少しづつ減っているから。
CaMg液肥が効いているのか否かは確信持てず。
GHは相変わらず2。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿