2018年5月26日土曜日

今週の60 クーラー稼働開始

DSCN6325

先週やり残したところも崖面を露出させました。
後に続く崖面は埋もれたままで良いやって思っています。

あと、この流れで低地の厚みが付きすぎているところもカット。
かなり平野部が広がった。
きもちいい。

先週も書きましたが、今回切ったところの底の方もニューラージパールグラスは枯れていなかったです。白っぽくはなっていたけど。
ただ、崖面を這っていたピンナティフィダは前にやったところと違って枯れずに残っているところもありました。

先週もやったんですが、今回も低地の生えてほしくないところまでランナーを伸ばしているピンナティフィダを何本か...10本くらいカットして、崖面に貼り付けておきました。
貼り付けるって、接着したとか針金で固定したとかじゃなくて、ただ挟んだだけですけど。
写真だと分かりにくいかもしれないけど、白い根をカットしないでそのまま付けています。...ちょっと見た目がきたない。
綺麗にやるなら根はいったんカットしたほうが良いのだろうけど、根の先端があると数日で崖面に張り付いて ひとまずエビとかがいじっても浮いちゃったりしなくなるので。

最終的には、ピンナティフィダの小さな葉が折り重なるように崖面に密集したら良いな...そんな感じを目指そうと思ってます。

先週は水温が27度を超える日が出てきていたので
そろそろって思ってクーラーのスイッチを入れました。
そういえば、去年はクーラーのセンサーが壊れちゃって修理に出したりして大変だったんですよね。今年はいまのところ大丈夫。

それと、また明らかにヤマトが減ってきている。
ミナミは減ってないし、むしろ増えているように見えるけど。

いつもの水換えと液肥添加で作業終了。

0 件のコメント:

コメントを投稿