2019年3月30日土曜日

今週の60 トリミング


週の最初の方の時間があった日...火曜だったかな?...にトリミングしました。でかいハサミでザクザクって。
今日はいつもの水換えと液肥添加だけ。

ずっと調子が悪い調子が悪いって言ってきたニューラージパールグラスがかなり復活してきました。
単純に窒素不足だったんじゃないのか?これまで思ってきたより、ずっと窒素の要求量が大きいんじゃないか?って思ってます。
いちおう念のためにpH見たら6.8。(CO2添加開始から4時間)
ちょっと上昇気味。やっぱりこのくらいの方が好きなんだろうな。

ついでに、40タンクのニューラージパールグラスも一時はダメだって言ってましたが、葉は矮小化しているけど、ちゃんと緑色の葉が出てて元気になってきています。

コケは緑藻も黒ヒゲも消えてくれたし、リン酸除去剤もまだ新しい状態なので、窒素添加だけじゃなくて、エサの投入量も増やしています。
奥の方のヘアーグラスの葉色が悪いので、このあたりにはOKOSHIの粒も突っ込んでおきました。

でも、グリーンネオンとかがあまりに太ってきちゃって...一部のはもうこんなグリーンネオン見たこと無い...きっと全身大トロって感じの丸なんですよね。
このままじゃ不健康になっちゃうから、もうちょっと魚を入れようかな...

水換え時のカリウム添加でpH上昇するのを調整するのにクエン酸使ってるわけですが、
このところ控えめにやってました。
でも、今日はちょっとだけクエン酸を多めにしてpHを少し落としました。

ってほんの僅か...0.1以内だけだけど。
でも、うちではCO2添加でpHが徐々に落ちて夜にまた上がるってだけじゃなくて、
炭酸カリウムを入れる水換え時がいちばんpHが高くて、少しずつ週末に向けてpHが下がる...カリウムが消費されるってサイクルもあるので、週末にはもう少し下がるはずです。

先週追加で入れたメダカは、入れた日が急に寒くなった日だったので心配していましたが、元気...だと思います。
新しく入れたのは人が近づくと隠れちゃうので、数え切れていないので分からないけど、少なくとも死体は見かけていないし、遠くから眺めている時の水面の波紋の数は以前より入れた数くらい増えている感じなので。
近づいても隠れないのは、おそらく以前から居たやつらだけ。
メダカってここまで警戒心強かったですかね?
昨日今日はまた真冬並みに寒くて、以前から居たのも潜ってます。

0 件のコメント:

コメントを投稿