2021年6月24日木曜日

40タンク 店じまいのさらにその後 腐海

最近更新していませんでした。

以前に書いた水を抜いた40タンクがどうなったかって言うと
ひとことで地獄絵図。

グロッソの水上葉を大量に入れたから、ちょっとだけ施肥を...
これがいけなかったんでしょうね。
わずかに残った水分のところに大量の藍藻が発生。腐海状態。

蓋をしてニオイが部屋の中に出てくるのは防いでいますが...
見た目はサイアク。

刈り込んだ水草から水上葉が出てきたか?と言えば、
●クリプトコリネは新芽が沢山出てきた。これはメチャ元気。
●ナナからもいちおう新葉が出てきた。
●シダ類はダメになっているようには見えないけど、新葉が見られず。
●大量に突っ込んでみたグロッソは、ほぼ枯れ。...なんで??
●その他水上葉出てこないでダメになる水草多数。
 屋外の水上葉育成ならダメにならないようなのもみんなダメ。

つまり元気なのはクリプトコリネだけですね。

このまま部屋の中で水槽の中身をゴミ捨てする作業をしたら、藍藻のニオイでひどいことになるのは目に見えているし、
屋外に放置して乾燥させきってまるごと捨てるってのも考えたけど、ベランダでもあの量の藍藻はヤバそうなので躊躇。
やるなら完全密封して実家の裏庭とかにでも持っていってやるしかないよなー。それも怒られそうだけど。

クリプトコリネがもうちょっと育ってくれたら藍藻も収束しないだろうか??なんてことを考えながら、結局、ガラスぶたでニオイを防ぎながら、毎日地獄絵図を眺めています。

枯れたグロッソが大量に入っているのも良くないだろうから取るべきなんだろうけど、
これもニオイが恐ろしくてやってない。

これ書きながら思ったのだけど、上からソイルを掛けて埋め尽くしてみようかな。
それで水分減らして遮光になって藍藻が消えるとかないかな?

あるいは、オキシドールを大量に掛けちゃうとか...きっとソイルもなんとか生きている水草もみんなダメになりますよね。...これは無いか。

ちなみに、屋外の水上葉でも、最初にまだ根がない水草の切れ端入れて、薄く肥料入れて、水をひたひたに入れて...なんてことをすると、よく藍藻が出たりします。
でも、ほんの一時的で、スグに水草が育ちだしてそれに伴って藍藻は完全に消えていくのですけどね。
そういうイメージがあったのだけど、グロッソがダメになっちゃうんだものなー。
CO2とか何かが足りないとか??


0 件のコメント:

コメントを投稿