2017年9月30日土曜日

今週の60 ロタラなどトリミング

DSCN5882

この前の日曜日に、前回の低地芝刈りで禿げちゃったところに、追加で水上葉育成箱から摘んできたグロッソを入れてます。これはもう既にランナーがけっこう出てきてます。

週の半ばには、全面差し戻しをしてから初めてロタラをザクザクっと大まかにトリミングしました。水面を這うロタラが広がって左側が真っ暗闇の状態になっちゃったので。

ロタラは、全体的には下葉の状態も悪くないんですけど、
左側の端のほうのは若干傷んでいます。
底床に入れている肥料が回りきらないんですかね?
それともたんに水流の問題?

先週バッサリやったブリクサは、既に新葉が沢山出始めています。
それほど時間掛からずに復活してくれそう。

ブリクサを根本から切って1週間後

右側のブリクサも根本からバッサリやりました。
あと今日は、ピンナティフィダもかなり切りました。

コケも出ていないし平和です。
ほんとリン酸除去剤は素晴らしいな。

コケを断つなら、
まずリンを断て。

コケを射んと欲すれば、
先ずリンを射よ。

ちょっと掛け軸をつくりたいくらいです。
水草に必要なリンはエビや魚の糞を通して水草の根本に行くはず。

ミドボンは先週から残量0表示なんですが、まだCO2が出てます。
このボンベは残量表示が特にいい加減。最初の数ヶ月満タン表示から針が動かなかったし。…たった8ヶ月で残量表示ゼロなのに。
こういうことがあると、レギュレーターに圧力メーターがあったほうが良いなー…とかもちょっとは思いますけど、新しく買ったのにも付いてない。
あとレギュレーターの圧力メーターは漏れチェックの時にも役立ちますよね。…CO2の添加系内にガスを閉じ込めた上での針の変化を見る。

そうそう、今週はスピコンいじってないのに添加速度が勝手にかなり上がってきていまました。1秒2滴近かったかも。
その後今日は、2-3秒一滴くらいまで遅くなってきています。
なので、流石にもうそろそろ本当に切れそうだけど。
ガス切れが近いと添加速度が上がって最後は下がるってのはなんでなんでしょうね?
なんで一度添加速度が上がるの??

1秒2滴近くも入ってた時は、夕方には気泡がそりゃもう大量に漂って、とても綺麗でした。
pHけっこう下がっちゃってるんだろうな。計ってないけど。

いつもの水換えと液肥添加で終了。

このところずっと「いつもの」で終わらせてたけど、
後で振り返る時のために、たまには詳しくメモ。
以前にアップした液肥表で言うところの
N1:7ml, K3:15ml, リキダス:2ml,  Mg1:1ml, ME:0.5ml, I:1ml
を今週入れてます。
N1だけは、1日1mlずつ入れて計7ml/週ってことですけど。



2 件のコメント: