2017年9月30日土曜日

排水口の変更 水流

排水口

これまでずっと排水口には、エーハイムのフレキシブル排水口を付けてたんですが、
ここ何ヶ月かは水平に出しているだけなので取りました。

排水口

フレキシブル排水口は、上の写真のようになっていて、

追記。この書き方だと誤解を生みそうなので追加修正します。
エーハイムのフレキシブル排水口は、緑とグレーの部分だけです。
後ろの透明の部分などは、私が付けたものです。
なので、以下の記述は、あくまで改造版のものについてです。

これをさらに上の写真の排水口に差し込むと、
先が向きを変えられるだけじゃなくて、長さも変えられたんですよね。
排水口のあたりまで水草が茂って水流を邪魔したら少し伸ばすとか。
あと、角度も上の上の写真の元が180°回る構造なので、
かなり自由度があって好きな向きに水流を変えられました。

でも、必要ないなら、この灰色と緑色は邪魔ですからね。
ってことで取り去ったわけです。

見ての通り、フレキシブル排水口の吹き出し口と、それを取り去った状態の吹き出し口は、経がけっこう違います。取り去った状態の方がちょっと太い。

たいした差じゃなさそうだけど、水流の速さは大違い。
かなりゆっくりになってしまった。

もともとちょっと強めの水流の方が水が隅々まで巡る...CO2とかもよく巡る...って印象があるので好きなんですが、しばらくはこの状態でやってみます。

ちなみに、コケとの関係だと、
黒ひげやガラス面に固着する硬い緑藻は、明らかに強い水流が好きで、水が強く当たるとよく出ますね。
逆にケバケバ緑藻は強い水流が苦手で、強く当てると減ったりすることがあります。

そうそう、水槽全体の写真の多くで、フレキシブル排水口の吹き出し口が上を向いていることがありますけど、
あれは、水流を弱めたいとかそういうことではなくて、
たんにトリミング後のゴミを端に集めたいとか、
水面が波立つと光にニュアンスができて好きだからとか、
そんな理由であって、
普段は、水平かちょっと下向きくらいにしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿