2019年8月12日月曜日

今週の60 カリウム不足 根本的に量を間違っていた??

あまり代わり映えもしないので...というかめんどくさいので写真は無し。

ニューラージパールグラスなどの下葉の縁が白く枯れるところが出てきてて、おそらくK不足なんじゃないかと思います。

最近、微量要素8とかをけっこう多めに撒いていたわけですが、それでMgとか増えてバランスが崩れたんでしょうね。

で、微量要素8を撒く量を減らんすんじゃなくて、逆に以前に計算した比率に合うようにKの方を大幅に増やしてみようと思います。

いろいろあって長いこと世間的に言われているKの推奨添加量よりもかなり少ない量...でやってきたわけですけど、
もしかして間違っていたのはやっぱり私の方なのかな?とか思いはじめてます。

リクツとしてはもし定期的にそれなりの量の水換えをするのであれば、少なめと多めなら多めの方が問題にはなりにくいですよね。
よほど多すぎならともかく ちょっと多い程度なら、定期的に水換えで希釈されるのだから、水草の使い残しが溜まっていく一方ってことにはなりにくいわけだから。
だから世間的には多めに言っているのだろうって考えているところもありました。

それに以前は底床肥料ももっと使っていたし、
水草一番サンドは最初に人工的にカリウム添加されているし、
今は予めpH調整したクエン酸カリウム使っているけど、以前は炭酸カリウムでどうしても使いすぎるとpH上げちゃうからその悪影響を避けてたとかとか... ...
で、結局、液肥は少なめで全体のバランスを取っていたと。

液肥だけなら、全体的に前に決めたバランスで大幅に量を増やすべきなのかも。...3倍くらいとか?それでも世間的に言われている推奨値よりはるかに少ないけど。

あと最近ずっと根張りが悪いなと思っていたけど、これもK不足と関係がありますかね?

ひとまず今週からやってみます。
今週はK3%を15ml添加。


0 件のコメント:

コメントを投稿