2020年1月11日土曜日

60 緑藻 1ヶ月経った底床内でのNewフロラスティックプロ 

先週、緑藻が出ているところをカットしたので、
カットしてないロタラがちょっと伸びたってくらいで
後はあまり変化はないのと、
うちの子が旅行に私のカメラを持って行っちゃったし
...一眼レフ持ってるクセに結局重いからあまり持ち歩かない、
私のデジカメ使うくらいならヤツのスマホの方が良い写真が撮れそうなくらいなのに、いつも持っていく、
ってことで写真は無しです。

水草の変化と言えば、ロタラの他だと、
低地をカットしたところから、ちらほらと新芽が出てきたってことくらい。

緑藻は、相変わらず成長しちゃってます。
緑藻を取った場所に次々に出てくるという状況ではないから、
落ち着き始めているとも言えるけど、
取り残していたところの緑藻は密度が上がる・ジワジワ広がるって感じです。
ガラス面の緑藻も、相変わらず掃除しても数日でガラスがちょっと煙ったなって思うほど出てきますが、先週よりは増え方がおとなしくなってきました。

あと、左側のロタラの間に緑藻が蔓延ってきました。
右側のロタラにはほとんど付いていないのに。
きっと緑藻を切った葉が左側のロタラの間に流れ着いて奥に入って取り逃すからなんでしょう。密集してて水の動きも悪くなるところが出るし。

今週も水換えだけしておしまい。
とても追肥できる状態じゃないし。
ロタラの頂芽の葉色とか若干悪くなってきたから
少し肥料を入れたいなとは思ったけどまだまだガマン。

養分の溶出量が充分に減って、その時に水草が元気なら、
このまま緑藻は収束していくんでしょうね。
問題なのは、先に水草の元気がなくなった時。
そうなると悩みますよね。

--

1ヶ月ほど前に、Newフロラスティックプロが底床内でどうなっていくかを観察するためにガラス面に接するように刺したわけですが、
数日後くらいから後は、ほとんど形は変化ないですね。
分解が進むって感じじゃなくて、いじらなきゃ灰色の泥がスティック状にそのまま残っているって状態。
これを追肥し続けたら、底床内はこの灰色の泥だらけになっちゃうわけですよね。
うーん。一定量超えたら嫌気化するところが出てきそう。
この点は、イニシャルスティックとかとだいぶ違うかも。
まだ経過観察1ヶ月目なので、このあとどうなるかとも思いますけど。

いずれリセットする時にはしっかり分かるわけですけど。
例えば、OKOSHIとかは何年も経ってから掘り起こしてみると、けっこう粒が...肥料を閉じ込めていた殻が残ってたりする。成分考えれば分解されても良さそうなのに。
でも、あれは嫌気化の原因にはなりにくいですよね。泥にはならないから。

Newフロラスティックプロって何を媒体にしているんですかね?

0 件のコメント:

コメントを投稿