2019年5月17日金曜日

60タンク リセット2年目

2年前のほぼリセット時から、適当に写真選んで時系列で並べてみました。

リセット3日目

リセット3週間目

DSCN5879

DSCN6096

DSCN6325

DSCN6517

DSCN6610

どんどん表情変わりますよね。
その時々で優勢になる水草も変わるし。

私は、こういう見た目がどんどん変わっていきやすい構成が好きです。
これが完成なんていうかたちがあるのは嫌いじゃないけど、自分ではあまりやりたくない。...いや、何本も水槽持てるならやってみたい構成とかいろいろあるのだけど。
でもまー、これ1本って言うなら、変化し続けていつも未完成で「終わりが無い」方が好き。

リセット2年目

で、これが2年目。
Flickrの無料の容量使い果たしそうだから、最近はGoogle Photosに切り替えてますが、今回は以前の写真に合わせて まだちょっとだけ空きがあるFlickrで。

今週は、以前に底床内のpH問題で枯らしちゃった奥の方のヘアーグラスがあまり復活してこない...少しは新芽が出ているけど、ほぼ根からやられちゃっていたみたいなので、ちょっとヘアーグラスの水上葉を入れておいたくらいです。
あとは特に何もせず。
今日は水換えしたけど、今週もMg多めにしています。

木曜日にベックホルディのメスが落ちました。
割と高齢ではあったのだけど、それにしても老衰の感じや病気っぽさが一切見られない状態で落ちていたので、何があったか?ってほんのちょっと気になる。

この2年間もずいぶんといろいろあって、いろいろなことを新たに学びました。

リセットして試したいこともあるけど、
そういうリストは頭の中にストックし続けておいて、
どこまでいけるか、もうしばらくはこの環境を続けるつもり。

ちなみにリセットしたら、いまいちばん試してみたいのは、カミハタの黒ソイル。

これまで殆ど水草一番サンドをメインに使っていたけど、毎回肥料切れが早いって印象があって...もちろん例えばプラチナソイルとかと比べればずっとあるけど...、もっと養分が多いのにしてみたいってのがあって、カミハタの黒ソイルって良さそうじゃないか??
って思ってるんですよね。
使っている事例を殆ど見かけないから分からないけど。

水草一番サンドってカリウムやリンの添加はされてても、窒素分はけっして多めってほどでもないんじゃないのか??って思うのですよ。
それに添加されている硫酸カリウムは水に溶出しやすいから長期的な効果は期待しにくいし、リンはやたらと溶出しない成分だけど、もともと水槽ではリンは余りやすいんじゃないかとも思うし。
でも、水草一番サンドは、粒の持ちの良さは本当に良いですよね。だから何度も使っちゃうし、他の使ったことないのに変えて崩れやすかったらどうしようとかも思ってしまう。

0 件のコメント:

コメントを投稿