2018年7月14日土曜日

今週の60 差し戻し ハナビ追加 ヤシャブシの実 デブ化

DSCN6395

先日書いたように火曜日に左側を刈って、グリーンロタラだけ差し戻ししました。
これで伸ばして、あと1回くらいトリミングすればイメージしていた感じにできるんじゃないかって思ってます。

--

ベックホルディの新しい稚魚をまた見つけたって書いた時に、
ハナビとかも また増えてくれれば良いのにとか書きましたが、
改めてよーく見たら、いつの間にかハナビのオスが消えて、メス1匹になっていました。
...増えるわけがない。
(実は後で分かるけど、オスはずっと隠れてただけなのだけど)

ハナビの稚魚は過去に数回見ていますが、結局全体としては増えていません。
ちょっとずつ減っていく。
うちの場合、ベックホルディは、期間あたりの 落ちる数 < 育つ稚魚の数
なので、増えているけど、
ハナビは、期間あたりの 落ちる数 > 育つ稚魚の数
なので、ちょっとずつ減っていっちゃう。
きっとちゃんと増やそうと思うなら隔離して稚魚を守らないと...卵を取って別水槽で稚魚を育てなきゃダメなんでしょうね。

...なんて思いつつ、また懲りずに昨日新入りを5匹買ってきました。
全部まだ全く色が出ていないグレーっぽくて小さいやつです。

ハナビを最後に追加で入れたのって何年前だっけ?って
ブログ内検索してみたら2013年でした。5年経ってるわけですね。
あっ、でも途中で稚魚も何度か見ているわけだから、今居るのが5年経ってるとは限らないか。最後に稚魚を見たのは去年だから、もしかして今残ってるのって1年目??
ハナビの寿命ってどのくらいなんでしょうね?

あと、ハナビの値段が以前より高かった気がしたので、チャームを覗いてみたら売ってなかったです。なんでなんだろう?人気がないの?入りたてのころと違って今はほぼすべてブリードだと思うのだけど。

なんてことを書こうとしていたのだけど、さっき水換え後にエサを撒いた時にオスが出てきました。何日も隠れてて出てこないなんて... うちのハナビにはよくあることですけど。
つまり今は全部で7匹ってことですね。

--

ついでにショップでヤシャブシの実が目についたので買ってきました。
...冬なら実家の近くの公園とかで拾えるけど。
クリスマスの工作とかじゃなくて水槽に入れて使ってみるのは初めてです。

最近、抱卵しているエビをずっと見かけないのですけど、
なんだろう?なんとかしたいと思って。
ずっと以前に(偶然かもしれないけど)マジックリーフを入れてみたら稚エビが良く増えるようになったことがあるのでタンニンを出すやつを入れてみようと。
ビーシュリンプやってるような人が入れているのをネット上で見かけるし。

あまり水に色がつくのもイヤだなと思いつつ、ひとまず2個投入。
数時間浮かべていたら沈んでくれました。
水の色づきを見て減らすかも。

外のメダカ箱とかスイレン鉢とかなら稚エビがいっぱいなんですけどね。
なぜ外ではいい加減にやっていてもエビがダメになることはなくて、うちの中の水槽だと調子が悪くなることがあるのか?液肥?紫外線?もっと別のこと??

写真では、このタイミングで入れたって記録のために前の方に置いてますけど、
スグに給水口あたりの目立たない場所に移しました。

--

リン酸除去剤を使うようになって1年ちょっと。
使う塩梅が難しい窒素液肥を使うよりも、
リンの増加をそれほど怖がらなくて良いなら、エサを増やすほうが簡単ってことで、
以前よりずっとエサを多めにし続けているのだけど、
最近あまりに魚がデブってきてどうしたものかと。
正面から見たプリステラなんて
横に張り出したお腹がもうまったくプリステラらしくない。
きっと全身大トロ。

--

この先やろうかなと思っているのは、
前面右側の方で植えたつもりもないニューパールグラスが勝手に茂っているところを全部刈り取って、
またグロッソに置き換えたいなとか思ってます。
グロッソ皿がモッコモコに盛り上がってきたので、これを収穫して植えようかなと。

0 件のコメント:

コメントを投稿