2018年10月6日土曜日

今週の60

DSCN6528

なんだかやけに成長遅いですね。1週間経って見た目の変化が少ない。
葉のサイズも小さめ。
エサや肥料の投入量は減らしていないのだけど。
なぜだろう?

pHですが、
以前と比べれば遥かに安定して毎日調整する必要はなくなったにしても、未だにちょっとしたことでpHが上がる。
特に最近買ってみたエビのエサをあげた翌日とかにはpHが上がっていたりする ...カルシウムが多いのかも。

で、さらにマジックリーフを1枚の半分追加しました。
もう千切っても目立たせずに入れられるところがないので、給水パイプに緩く巻き付けちゃいました。

結局、ヤシャブシの実を10個近く(?...ちゃんと数えていない)、マジックリーフ3.5枚を使ってしまった。
フツーこれだけ入れたら、水は紅茶色になりますよね?
毎回書いてるけど、なんで、これだけタンニンを出すはずのものを入れているのに水に色が付かないのか?最近は水換えの時にクエン酸使うくらいで殆ど使ってないのに。

緑藻は相変わらず出ていますが、特に増えてもいません。
緑藻が出ているなってところをピンセットでつまむと、殆どは勝手に出てきた...入れたつもりがないウィローモスです。ウィローモスが薄い黄緑色になって弱っていてそこに緑藻がついている。
この水槽は今ウィローモスにとって苦手な環境になっているってことですね。
あまりそんな状態になったことがないので、どこがいつもと違うのか知りたいところだけど。

最近、一時消えかかったウォーターローンがまた地味に増えつつあります。pH高めが苦手だったのかも。

先日書いていたベックホルディの長老の件ですが、前の記事にも追記しているけど、結局水曜日に落ちました。グロッソ箱の土の中に葬りました。

水換えと液肥添加はいつもの通り。

0 件のコメント:

コメントを投稿