2018年11月11日日曜日

久々に40タンクをいじる

DSCN6575

60タンクで剥がしたニューラージパールグラスは、ひとまずバケツの中に突っ込んでおいたのだけど、とっておいてもしかたないし捨てるか...屋外もこの時期じゃダメだし...
って思っていたところで、
40タンクのボーボーのウォーターローンに目が行って、これ全部剥がして、ニューラージパールグラスにしてみようってことでやってみました。

40タンクは、現状では、うちの子が飼っていることになっているグッピー、タイガーロータス、クリプトコリネ、アヌビアス ナナ、ミクロソリウム...などメインタンクでは使わないものをひとまず維持しているってのに近くて、
照明は60の1/4以下だし、CO2は15秒1滴くらいだから1/8くらいだし、ほぼ水替えしないし...って環境。
暗いのでウォーターローンは縦に長く伸びちゃうんですよね。
60の方で増やすときみたいにビッチリ密度があって背が低い感じにはならない。あっちが草原なら、こっちは海中のコンブの林って感じ。

写真だとそれほど暗そうに見えないだろうけど、ウェンティグリーンの葉色を見れば、かなり暗めだって分かりますよね。ちなみにライトは1050lmひとつだけで、かなり高めのところから全体に照らしています。(60の方は1050×4)

グッピーが写ってないですけど、それはエサをあげた時に撮影したので水面にいるから。

で、ニューラージパールグラスって使ってみるほどに予想外に強いって印象。本当に暗いところでも枯れないし立ち上がらないし。養分が少ないと矮小化はするけど、消えたりもしない。
ってことで、もしかしたらイケるんじゃないかとか思って。

植えるっていうより、クリプトコリネの間に挟んでおいた感じ。
前の方は、クリプトコリネを葉柄残してむしって、その間に入れたって感じ。
底床に微量元素を入れて、イニシャルスティックも5粒くらい埋めておきました。
久々にガラスとかも掃除。
舞い散った茶色や緑の粉は、グッピーが食べまくり。

ただCO2の少なさはどうですかね?
ダメになっちゃうかな〜?
この環境でひとまずなんとか枯れずに育つようなら、ほんとすごいですね。ニューラージパールグラス。

久々に40タンクについて書いたので、
過去にやってみますと言っていたタイガーロータスの花を咲かせてみるってことについて。
結果はダメでした。

一時は折り重なるくらいに水面全部ロータスの浮葉で覆われて、水槽内真っ暗になる状態をしばらく維持していたのだけど、花芽は出てくれなかった。
リンが足りなかったですかね。
って...リン多めの肥料なんて恐ろしくて私は水槽に入れられないけど。
とにかく黒ヒゲ嫌いだし。

そのうちにずっと肥料なしでやってたら、枯れてきたので、一度浮葉を全部刈り取っちゃいました。
これが何ヶ月か前。
その後さらに水中葉も傷んで溶けるのが増え、新しく出てくる葉もすぐにいじけるって感じになってきたので、
先週くらいに根本にイニシャルスティックを突っ込んだら、ちょっとだけ回復してきたってのが今の状態です。

ちなみに本当にロータスに元気出させるつもりなら、やっぱりOKOSHIを入れるのが効くのだけど、なんとなく今の状態だと、OKOSHI入れたらコケそうとか思ってイニシャルスティックにしておきました。

掃除する前は、ガラスがモスグリーンに煙っていたし。
ロータスの古めの痛みはじめている葉にも粉っぽい緑のコケが付いているし。

--

追記

40タンクに入れているCO2は、15秒1滴くらいで、
60タンクの1/8って書いたけど、
水量あたり・水草の量あたりだと数分の1くらいの感じですかね。

CO2の逃げやすさなどをいったん無視すれば、
結局は、CO2は水草全体の成長量に合わせるものだと思っています。

40タンクは、光量も肥料も少ないし、陽性でガンガン成長する水草の量も少ないので、15秒1滴でも余裕だなと。
もちろん増やした方がロータスとかはキレイに育つのだろうけど、維持しているだけなら充分。

ただ、これだけニューラージパールグラスを入れるとどうなのか??って。
ダメかもな〜

0 件のコメント:

コメントを投稿