2014年7月3日木曜日

ニューラージパールグラスが...

ニューラージパールグラスの枯れがけっこう目立つ状態に。
あれ?っと思ってpHを計ったら、6切ってた。(5.9)

思い起こしてみれば原因は、
おそらく きっと 自作の鉄液肥のやり過ぎ。

今週は全面トリミングからの復活フェーズで、いろいろグングン伸びているところだったから、景気良く施肥してたんだけど、
ほとんどついでにこれもって感じでやった
鉄液肥のやり過ぎは、大失敗でした。

うちの自作のは、安定性を重視してけっこうpH低いんですよね。
だから、つくったばっかりのころは、かなり注意して少しずつしかやってなかったんだけど...

ところで、ニューラージパールグラスの方がキューバよりも低pHに弱いんですかね??
同じ所に生えているキューバとニューラージパールグラスだったら、キューバは殆ど影響を受けてないのだけど。

もちろん、pHが決定的な原因なのかどうか分からないけどね。

以前にもこの手の失敗はやっている...濾過槽へのピートモスの入れすぎとか....から、
ニューラージパールグラスは、じきに回復してくると思うけど、
困っちゃうのは、枯葉に黒ヒゲとか付きやすくなることなんですよね。
丁寧に取るのも面倒くさいし...


0 件のコメント:

コメントを投稿