2019年12月23日月曜日

緑藻にオキシドール

アホなことをして急に増えちゃった緑藻ですが、
オキシドールを使ってみることにしました。

ちなみに先週増えちゃった藍藻はもうすっかり消えて、臭いも消えました。

オキシドールは、藍藻に使うだけじゃなくて、
今年からは石に付いている黒ヒゲとか緑藻とかに直接噴射を数日に分けて数回繰り返すと、白くなって成長が止まってエビが喜んで食べて消えちゃってのを確認してたまにやっているわけですが、
下にソイルがあるところでは恐ろしくてやっていなかったんですよね。
オキシドールでソイルは砕け散って泥になっちゃうから。

でも、水平撃ちなら大丈夫なんじゃね?
水草がオキシドールの直撃でも大丈夫なのは確認済みだし。
もし少しならソイルが傷んでも一部なら、水換えの時にでもプロホースで吸えば良いし。
ってことで、
特に緑藻が急増したエリアにオキシドールを直接噴射してみました。
もちろんエビとかが居たらそれは追い払った上で。
もう既に1回で緑藻は白くなっています。
これでこのエリアの緑藻の成長は止まるんじゃないかな。
あとはエビが食べてくれれば...

もちろん栄養過多になっている根本問題は水換えでも繰り返さなきゃ治らないだろうけど、そろそろ新芽も出揃いそうだから、しばらくやり過ごせれば水草の栄養消費量も上がるはずだし。

上手く行けば、他の場所でもやるつもり。

1回1日あたりのオキシドール使用量は、最大でも10mlちょっとくらい。
連続するなら5ml程度って仮に決めているので、今日は一角だけ。

--

追記 12/26
フツーの水草は大丈夫って書きましたが、
調子に乗ってやってたところで、一部のグロッソが白っぽく脱色しちゃいました。
栄養不足の白化とは明らかに違います。ブリーチです。
やりすぎはダメ。
できればあまり水草には直撃させないほうが良いですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿