2021年3月12日金曜日

微量要素8の影響かな?

60水槽でエビが繁殖しないってことについて漠然と考えていて、
そういえばラムズホーンも相変わらず大きいのばかりで稚貝を見かけない。やっぱり関係あるのかもとかまた思いはじめた。

ラムズホーンが増えにくくなったのは、微量要素8をかなり使っていたころからずっと。エビもそうですね。
微量要素8は、マグネシウム主体でその他微量要素全般を含んでいる肥料だけど、水槽に使うにはホウ素(ボロン)の割合が高いんじゃないか?これは甲殻類とかには毒になるのではないか? ってことがずっと気になっていた。

だけど肥料として良く効くし、これを多めに使ったところでエビなどが落ちるということは全くなかったから一時は安心して使っていたのだけど、エビや貝が繁殖しなくなる...確証は持てないけど時期的に常にあっている...ので、かなり以前に使用を中止していたのだけど。
あれの影響がいまだに残っているとか??
そんなことくらいしか60水槽でエビが繁殖しない理由が思い当たらない。

見ている限りエビに問題は無いんですよね。透き通った良い体色だし、活発に動いているし。

もう当分は他の水槽で繁殖させて、増えすぎたのを移して補充みたいなことをしようかな。アルジーライムシュリンプを買う前はそうしていたんですよね。そろそろ屋外でも増え始める時期だし。
根本的にはリセットするしかないけど、水草を育てていればそのうちにホウ素も吸収されるんじゃないかとうっすら期待。

60水槽でも、魚は繁殖するんですよね。いちおう。最近はベックホルディだけだけど。エビと貝がダメなだけで。

0 件のコメント:

コメントを投稿