2013年12月17日火曜日

中央部のトリミング

ロタラの伐採で左側と右側が分離したような景観になっていたわけですが、これはこれで面白いとは言え、やっぱりけっこうイヤだったんですね。

差し戻し後

で、前回の大量カットから4日経ってるし、油膜もコケも出てないので、続けて中央部もカットしちゃいました。サクサクっと。

私としては、ある程度トリミング規模が大きくなる時は、最大でも1回に切るのは全体の1/3以下にして、さらに少なくとも中二日は開けて...水草が減った分を補うバクテリアの活動の高まりを待って...、油膜とか緑藻とかの状況を見ながら判断して、次の1/3を切るようにしています。

中央部トリミング

中央部にかなり張り出していたブリクサを5cmほど後退させて、その下にあった前景草は既に消えちゃってたので、水上葉育成箱からグロッソを採ってきて敷き詰めておきました。
今の水上葉育成箱のグロッソは、かなりヘナチョコなんですが、水槽の中に入れておくと2週間もしないで立派な姿になってくれます。

後は、上の方に伸びたブリクサとかポリスペルマをザクザクと切って、ポリスペルマとかの一部を差し戻しで、おしまい。

だいぶスッキリしてきた!

前回カットしたところとの自然な繋ぎにグリーンロタラが20本くらい欲しいなってところですけど…前にカットした分は、差し戻しした残りを全部捨てちゃったんですよね。バケツに浮かべておけば良かった。
そのうちに左側のロタラが伸びてきたら、もうちょっと修正します。

今回の作業はロタラの時と違って30分未満。
あっという間ですね。

右側のブリクサももっと背を低くしたいな〜。

--

ついでに今日のpHは、昨日と同じ時間でジャスト6.0でした。
丁度いい!



0 件のコメント:

コメントを投稿