2016年5月21日土曜日

今週の60

DSCN4474

ロタラが水面を這い始めちゃったのでトリミングしました。

Mg添加するようになってから、普段はKしかあげていなかった時よりも下葉の持ちが良くなったような気がする。
ずっとそう思っていたのだけど… どうなんだろう?
もうかなりながいこと差し戻ししていないのだけど。

DSCN4482

ナンセアンは、すっかり ナンセアンらしい細い葉になりました。
よく成長しているので、全部、左側の後ろの方に移しちゃいました。
1週間であの水上葉からここまで来るなんて思わなかったですよ。

DSCN4479
この写真は無理に起き上がらせている状態です。
放置していると、底面にベッタリ這っちゃう。

ただ、スグに這っちゃうんですよね。
ナンセアンて這いやすいんですかね?
這うにしても、もう少し縦伸びしてからにして欲しいのだけど。
今は時々横になったのを縦に向け直したりしています。
這い易さって、他のロタラだと、もう確実に、
・光量
・CO2の効き具合 … 水流・pH・KH合わせての総合的な効き具合。
・栄養の具合 … おそらく特にP。
が関係しているわけだけど、
例えば今は下にOKOSHI入れているけど、これが切れてきたら、這わなくなるのだろうか?

やっぱり成長速度は、
グリーン < インディカ < ナンセアン
なんでしょうか?
ただ、ソイルが新しい環境でいちばん伸びるのが、栄養が切れてきたらいちばん伸びなくなるなんてこともあるしね〜。

ブリクサが大きくなりすぎ。なんにしても丁度いいと思うサイズにするのって難しいですよね。
まだ枝が少なくて、密度が無いからドーム状のボンボンにはなってないですね。
葉だけがやたらと長く伸びて。
このくらい元気を取り戻しているなら、根張りもしっかりしているだろうし、バシバシ切っても大丈夫そうな気もするので、そろそろやろうかな。

このブリクサ、もっと後ろの方に植え直したつもりなのに...
元気が出てきているから、いっそ植え直しちゃおうかな。
それとも、もうちょっとは枝分かれするまで待つか。

0 件のコメント:

コメントを投稿