2018年4月21日土曜日

今週の60 トリミング 稚魚追記 メダカ箱

DSCN6247

これは昨日の状態。
ボーボー。
水面の色がなんか油膜っぽいですが、これはアルティメットバクターを入れた後だからですね。かなり油が出ます。
この油はエビが大好きで水面でかき集めようとします。

DSCN6252

とにかくボーボーで水回りも悪くなってきているので、今日はトリミング。
例によって、この葉は残そうとか面倒なことは考えず、大きなハサミでザックリと切りました。

ここでうれしい発見。
ベックホルディの稚魚は、少なくとも3匹居ることが分かりました。
トリミングで水槽内をガサガサやっている中で出てきてくれました。
もっと居るかもね。
3匹も居たのに2ヶ月以上姿を見せないとか、思いっきり慎重なやつら。だから生き残ってたんだろうけど。

DSCN6271

左上のところにロタラの差し戻しが見えるけど、
ここに黒ヒゲがびっしり着いた枝が数本あったので、それを伐採して、空いたところを埋めるのに入れたもの。

ここまで切ると、ついでに低地も切り揃えたくなるけど、成長点を全部失うのは恐ろしいので、ガマン。

このところエサとかアルティメットバクターの投入とかが多かったせいか...窒素分が充実しているせいか、グロッソとかの葉色が良いです。

前面のガラス面とソイルの間にちょっと藍藻が出てたので注射器で取って、
水換えして、いつもの液肥添加で終了。
トリミングで成長点をいっきに失ってるので、液肥は全般的に少なめにしておきました。

ECは158。だいぶ下がってきました。

--

メダカ

ついでに、先日の崩壊したメダカ箱の件ですが、
なんかかったるくて作り直しはしてないです。

ハリコ用にするハズだった箱に、すべてのメダカと掬えるだけのエビを移したわけですが、ちょっとメダカが少なくなっちゃったので、新規に10匹買ってきました。
今はスイレン鉢と合わせて16匹。

一面のオークロの上...明るくって開けちゃった場所に居るせいか、色も明るめになっちゃってます。スイレン鉢に居るやつは黒メダカらしい黒さになってるんですけど。
それに、なんかやたらと警戒しててスグにオークロの茂みの中に隠れちゃう。
サンショウモが増えて影が増えれば大丈夫だとは思ってるのだけど、あまりに落ち着かないようならロタラでも植えるつもりです。

DSCN6276

あと、ついでにアルテミアの耐久卵の殻を剥いたのもハリコ用のエサに買ってきました。
ニチドウ 殻無ブラインシュリンプ アルテミア 100 ってやつ。

メダカの卵を探して別に移して、ハリコ用のエサを用意して...ってやってたころはメダカはどんどん増えたのに、
この数年は生まれても気づけば数匹、それも割とスグに居なくなっちゃうってのを繰り返していたので、今年はちょっとはマジメに繁殖させようと。
特段増やす気は無いけど、毎年ちょっとずつ減っていくなんてことにはならない程度にしたい。

夏前に10匹くらい次世代ができると良いなと。
それ以上はむしろ欲しくないし。

0 件のコメント:

コメントを投稿