2016年1月9日土曜日

今週の60 Mg添加のその後

DSCN4020

先週からMg添加しているんですけど、はっきり効果を感じられるのはやっぱりパールグラス系ですね。明らかに調子が回復してきています。
その他は…なんとも言えないですね。良くなっているのか否か判断つかない。悪くはなっていないです。
あーそうだ。グロッソの葉色がちょっと良くなった気もします。

ちょっと切らしていたCO2添加を再開したからか、インディカの色が抜けて先端が黄色っぽい色になってしまうのも治ってきました。

ちなみに、CO2を切らす前からパールグラス系の不調は出てます。
切れていたのもおそらく数日だし。

DSCN4025
撮影の時に4灯点けてますけど普段は2灯にしています。

先日届いたミドボンはまだ取り付けていません。まだミニボンベががんばっている。
しっかし今回はいつものところで買えないから、焦って適当に探したところで買ったら、なんだか高く付いてしまった。
税込み1万円弱って感じで、でもこれにはボンベ代が入っていて古いボンベを送ると5000円振り込んでくれるってことだったのだけど、郵送料を1400円も郵便局に取られたよ。なんだかな〜。
つまりガス代は実質6000円以上。高っ!まーそれでもミニボンベよりは遥かにずっと安いけどさ。ミニボンベ65〜70本分くらいにはなるわけだから。取り付けしくじってガスをお漏らししたりさえしなければ。

年末に見ることが出来たいちばん小さなベックホルディの稚魚はあれからまだ見られていません。…このままいくと、あとはエサを水面に食べに出てこれるくらいの大きさになるまでダメかも。
そこまで順調に育ってくれてると良いけど。

今日は、水換え時に、またK3% 6mm , Mg1% 6mmを添加しておきました。

それと、とっくに以前からだけど、すっかり最前面がウォーターローンだらけになっちゃいましたね。ジリジリとゆっくりゆっくり増え続けて。最初はほぼグロッソだったのに。

--

追記

あと、この数日の変化として、ラムの稚貝が激増。
たしかにエサは増やしているしpHは以前より高めだし...ラムが増えるのは分かるのだけど、なにか急に・激増したっていう印象。
エサの量を増やしたのは1ヶ月以上前からだし...
Mg添加が稚貝の生育とかに関係ある?

0 件のコメント:

コメントを投稿