2016年10月15日土曜日

今週の60

DSCN4977

緑藻は消滅みたいなことを先週書いたけど、まだチョビっと出てます。
写真はガラス面を掃除した後です。

CO2添加量アップで、前よりちょっとは調子があがったグロッソですが、
うーん。よい感じとはとても言えないですね。
まだ葉が矮小化しているのが多いし、葉色も良くないし。

原因はなんだろう?
いろいろ考えてみるけど、結論としては分からないです。
フツーに考えたら窒素不足だけど、緑藻出ているしね。

グロッソは、真新しいわりと栄養豊富なソイルだとチョー簡単なのにね。
…もちろん、CO2とか光量とかそういうのは大事だけど。

以前にこういう状況で、いちばん効いたのは、
NP含む液肥の底床注射。
でも、OKOSHIの粒入れてるのにな〜。対して違わないだろう…効きの速度や範囲は別にして…とか思うし、
リンを含む液肥をちょっと使いすぎると、今度は黒ひげに悩むことになるし。

そういうことじゃなさそう…とは思いつつ、
ちょっとだけスポットで特に調子が悪そうなところに入れてみました。

どうなるかな?

あと、もしかしたら鉄とかかも?
クリプトコリネはずっと元気だったのだけど、それっぽい感じで色が抜けた葉が出始めているから。グロッソの葉色の悪さも鉄不足かもしれないし。
なので、色が抜けているクリプトコリネの根本に、ちょっと鉄剤をやってみました。
これで新葉の色が戻るようならそうですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿