2016年10月29日土曜日

今週の60

DSCN5002

水面をロタラが覆ってしまって真っ暗になっちゃったのでトリミング。
インディカと比べてグリーンロタラの割合をもう少し増やしたいので、グリーンロタラだけちょっと差し戻し。

グロッソはやっと本格的に元気が出てきました。
ランナーはよく伸びるし、新しい葉の色もサイズも良くなってきました。
この調子を維持できれば良いけど。

ちょっと後悔しているのは、前回、なにも考えずにグロッソと一緒に突っ込んだヘアーグラスの水上葉が枯れたのが特に多い部分について、底面までハサミを入れて取り去って、そこだけグロッソを植え直したって書いてるけど、
これ、全面的にやればよかったなってこと。今もアップにするとかなり枯れ葉が見えます。
つまりは全面的な再植栽ですね。
めんどくさいから、ついパスしちゃったけど。
枯れ葉の上をグロッソのランナーが這っていくところを見ると、やっぱり後悔。

リキダスで少し調子を戻して、ちゃんと栄養吸収できる状態になったと判断して、けっこうOKOSHIを追加で入れたので、いったん減り始めていたガラス面の緑藻はむしろ増えちゃいました。…まー仕方ない。
これまではロタラが茂っていたからまだ良かったけど、切っちゃったのでしばらくはロタラに水の栄養吸収を期待できないですね。
ちょっと恐ろしい。やばいコケが出なきゃ良いけど。ヘアーグラスの枯れ葉もあるし。

ガラス面を掃除して水換えして終了。

そうそう、この時点での最大の問題は、エビが激減していること。
いろいろ添加して、水質の変化が大きかっただろうから、しょーがないけど。
落ち着いてきたら、メダカ箱とか隣の水槽とかから補充しようかとも思うけど。
あるいは買ってくるか… 他の水槽とかもそんなにうじゃうじゃ居るわけでもないから。
でも、エビを消耗して買ってくるのって、なんかちょっと罪悪感にさいなまれるんですよね。

水草水槽って、液肥とか使わなきゃ…使っても常に一定で大きな水質変化を起こさなきゃ、エビにとってそれほど悪い環境じゃないはずですよね。むしろ良い環境とも言えるはず。
でも、たまにしくじってあれこれ迷走して普段使わない・使わない量の液肥使ったりすると、ほんとテキメンにエビが落ち始めるんですよね。
申し訳ない。

0 件のコメント:

コメントを投稿