2013年9月16日月曜日

KHゼロ

昨日、pHが6切ってる状態(CO2添加終了2時間後)で、なんでこんなに下がっているのか??って書いたけど、
昨晩気になってKHも計ったら1。…正確に言えば1以下。
今日、テストの水量を倍にして(試薬の色は分かりにくくなるけど)やってみたけど、ほぼゼロですね。

なるほど。

うちの水道水は、もともとのKHもかなり低いんですよ。2〜3あたり。
でも、いちおー1/4水換えしてみたけど、やっぱりほぼゼロですね。

KHは放っておけば、硝化作用とかの結果…硝化作用に限らず、生物分解の過程で出てくるリン酸とかカルボ酸各種とか…によって供給される水素イオンで、炭酸水素イオンが反応してどんどん消費されてKHが下がっちゃうわけですけど、それにしてもゼロになっていたとは。たまには水換えしてるのに。

ひとまずは、魚や水草の調子が悪いとかじゃないので、やたらといじる…添加剤とか使うつもりはありません。
でも、濾過槽のピートモス(エーハイトーフペレット)は外しておきました。ほぼ交換時期だったのだけどね。
それから、ちょっと前倒しして、濾過槽の掃除…って言ってもゴミの排出とゲルマットのもみ洗いだけだけど…をやっておきました。
pH6が問題っていう魚とかウチには居ないしね。

最近、チビな新入りハナビにもちゃんとエサが回るように、今までよりちょっとエサの投入量多めだったしな〜。それと、少し潰したアクアフローラもけっこう突っ込んだし。KHを下げることに繋がりそうなことは確かにいろいろやってますね。

そのうちにKH2くらいには戻しておきたいな。
KHの上昇剤とか使ったことないのだけど、どうなのだろう?
どこみても中身が分からないのだけど。
炭酸水素カルシウムとか??

0 件のコメント:

コメントを投稿