2021年2月27日土曜日

またCO2停止

さっき水槽を見たら昨日のように気泡があがっていない。
カウンターを見たら泡が出てきていない。
またかよって、先日ダメだったところを点検したのだけど問題なし。

ならば、エアチューブを使っている別のところと思って
スピコン→逆止弁→エアチューブ→カウンターの
カウンターとつながっているところを見たら緩んでいました。

チューブを外したらやっぱりこっちも先が広がっていた。
そうなっていたとしても、ナットで上から締め込むタイプだから大丈夫だと思って
前回こっちはやっていなかったのだけど...ダメでした。

チューブの先をカットして繋ぎなおしたら、ちゃんとCO2の泡が出てきた。

接続している構造も問題あるんですよね。
ぶら下がっててひっぱる力が掛かるようになっちゃっているので。
周囲をいじる度に  少しづつグリグリと緩めちゃうんだろうな。

さらに落ち着いてから耳を澄ませていたら、なにか微かに音がするような気がする...
うちのバブルカウンターは一体成型じゃなくて水入れてキャップをねじ込んで閉じるタイプだから もしかしてってことで、キャップとボディのつなぎ目のところをチェックしたら微かに漏れていた。
これはパッキンの劣化ですか?何度も開けたり締めたりした覚えはないのだけど、
それでも徐々に劣化して漏れるなんてことはあるんですかね??
ずっと圧が掛かり続けているから?

カウンターも買い直しですね。

もうなんかボロボロ。

みなさんもエアチューブでつくっていてながい時間が経っているところなどは点検し直したほうが良いかもですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿