2017年6月3日土曜日

リセット 2.5週目

2.5週目

たった3日なので変わり映えもしないけど、一応記録写真撮影。

排水口が上を向いているけど、普段は水平より若干下向きくらいです。
背景に波紋で光のニュアンスつくってみたかったからやってみただけ。

臭いはまだ微妙に残っているけど、かなり意識的に嗅がないとわからないくらいにはなったので、木炭は取りました。
油膜は消えました。
緑藻はごく薄っすら出てます。
緑藻が出るペースは減速してきました。
黒ヒゲは、ストレーナースポンジを交換した後は出ていない…と思っていたのだけど、排水口の出口周辺にごく僅かに出ていました。
これは取り外して掃除。水草や石には出ていないです。

1/3水換え。
Kを、今週から通常量の3% 7mml添加。
その他の肥料添加はまだ無し。

グロッソが あともう少し上手く育ってくれないかなー。
相変わらず最初のトリミング後のグロッソのランナーの出が悪い気がする。
ガラスに添って這っているのを見ると、ランナーが細いし、
なんか早くも出て来る葉が(トリミング後から出てくるのだけじゃなくて、最初からの延長のも)小さくなりはじめている気もするし。
本当に調子が良い時は葉もビッチリ張り付くように出るけど、なんとなく浮き気味です。

出だしは前に写真を載せたように1日1節くらい伸びてランナーも太かったのに。…入れた水上葉のがたっぷり栄養持ってたから。

今回栄養不足だったかな。
見た目よりずっとソイル薄いんですよね。
前面は全部ソイルが見えるようにしているけど、実際はスグ奥は軽石。
ソイル自体は薄いところで3cm程度。
でも軽石層には完熟腐葉土入れたんだけどな。

それとももっと他の要因?

ひとまずコケも大丈夫そうなので、エサの量を増やしてみました。グロッソに窒素補給。
エサを増やすなら魚も増やしたいなと。エサだけ増やしたら魚がデブってしまう。

前景草で思いっきり元気なのはヘアーグラスばかり。

ロタラの根張りは、もう15cm超えて底に付きました。
もう引き抜けません。
台地部分の土台はしっかりしたと思います。

ピンナティフィダは、どんどん枝分かれして崖の上を這っていってくれてます。もう仮止めに使っていたアルミワイヤーも全部撤去しました。
いつごろ崖がピンナティフィダだらけになるんだろう?
ピンナティフィダは、ちゃんと活着させて育てたことが無いので、縦伸び中心でたまに足元からランナーを出すっていうイメージだったんですけど、こんなにどんどん各節からランナーをだすものなのだ...と初めて知りました。

0 件のコメント:

コメントを投稿