2014年3月1日土曜日

今週の60 2週間目



先週と比べると、全般的に根張りがしっかりしてきました。
ロタラもちょっとは勢いが出てきたかも。
グリーンロタラは良く枝垂れてます。
前景に枝垂れ這い出て来て根も張っちゃった2本だけカット。
これはなかなか良いものだけど、放置しておくと前景がどんどん狭くなっちゃうからね。

早く全体を一度刈りこんで整えたいな~。
来週あたり出来るかな?インディカだけでも。

前景は、前の水槽の前景を剥がしてシートとして入れた部分と、水上葉を新たに入れた部分がやっと馴染んできました。
グロッソの水上葉はほとんどもう残ってません。
…黄色くなっちゃったのをカットしたりもしているし。
写っているのはほとんどが新しく出てきた水中葉です。



上から見ると、まだまだけっこうソイルが見えてますけど、来週中にはおおよそソイルが見えないくらいには埋まりますかね?…まだちょっと無理かな。

以前に書いたパールグラス系全般調子悪くて、イニシャルスティックをばら撒いたってことの続きですが、割とすぐに反応して調子回復してきました。黄色くなっちゃった部分は殆どカットしちゃったし。…拡大すると、まだちょっと残ってるのが見えますけど。

イニシャルスティックは「化学肥料じゃないから有機肥料」みたいに思っている人も多いみたいですけど、草木灰はほとんどの成分が無機化しているわけで、埋めないで上からばら撒いて溶かしちゃえば、けっこう即効です。

イニシャルスティックと言えば、ばら撒いた翌日に、あれだけ出てたとろみ…水の粘りがすっかり消えてたんですね。
これはたんに偶然にタイミングが重なっただけなのか?それとも関係があるのか??
実は以前にも同じような経験を何度かしているんです。
あのとろみはなんなんですかね?いろいろな説があるけど、私としては…うちの水槽で出ているねばりはバクテリアの粘液なんじゃないかって思ってます。どのバクテリアがどういう状況で出しているのか?…フツーに考えたら硝化バクテリアですかね??…、どういう状況の時に出すことになるのか?なんてことが分からないです。
大量トリミング後に出ることが多いってことを考えると、急にエサが増えた状態??あるいは同時に行う換水のpHショックで大量に剥離するとか??
まーなんにせよ、イニシャルスティクを入れるとどうしてとろみが消えるのか?っていうか、そもそも関係があるのかないのか?このあたりはもし関係があるのなら、どういうメカニズムなのか、ちょっと気になります。誰か知りませんか?
単純にイニシャルスティックが砕けて散る灰の粉が粘り物質を吸着して沈めるとか??

そうだ、コケ関連のことを。
写真では、遮光用のアルミを外しているけど、これは撮影のために一時的に外しただけです。
遮光はじめてから藍藻は完全に消えたけど、普段は予防のために遮光板はつけっぱなしです。
「遮光板」って書きましたが、アルミホイルを貼ったり剥がしたりが面倒なので、代わりにプラスティックの板を立て掛けるようにしました。

黒ヒゲは、一時はあきらかに縮小傾向だったんだけど、これは集中換水の成果だったのだかもしれません。最近は増えてないけど減ってない。
いや、前の水槽から持ち込んじゃったものを見つけてはカットしただけ全体としては大幅に減ってます。
でも、勢いはないにしても新しいところに…枯れたグロッソの水中葉とかにちょっと出ているのを発見したりもするので、完全放置なら微増って感じかなと。

緑藻は出ないですね。ぜんぜん出ない。
あんなに肥料入れたのにな~。これもたんに換水量が多かったからだけかもしれません。
もっとも「もしかして…」とか思っているのは、かなりの長期維持を意識して、完熟腐葉土使ってないので、炭素量多めでむしろ窒素吸収しちゃってる…落ち葉水槽のリクツ
…なんてことはないですよね。まだ窒素分使っちゃうような底床生物の充実なんてありそうもないですから。
きっと単純に換水量の多さのせいでしょう。
今週から換水ペースを落としているので、じきに少しは出てくるようになるはずです。

あっ、でもイニシャルスティックは殆どがカリとは言え、たしか1%くらいは窒素を含んでいますよね。1%って埋めて使えば大したこと無いけど、ザバっと掴んで撒き散らして一気に溶かしたらけっこうな窒素量です。
以前に使ってた窒素液肥は、0.2%に調整してたわけですが、あれだけの水草が茂ってる水槽でも…今の水槽よりバケツ1杯分多い…、1日あたり10ml以上底床注射したら少しは緑藻が出てきましたから。
窒素がどういうカタチで入っているのか分かりませんが。
分解に時間がかかる形なのかな??
じゃなきゃ今ごろうちの水槽は緑藻だらけになってないとおかしいものね。

珪藻も出ないですね。今回はいつ頃出るのかな?
珪藻が出て水槽全体が茶色になっちゃう期間ってだいたい2週間くらいだけど、もっともユーウツな時期になりますよね。
怖いよな~。オトシンネグロは大喜びだろうけど。

今日は、フィルターに入れてたブラックマット(活性炭)を外して、
1/3換水して作業終わり。

そういえば今回はNO2の測定してないな。
本当にまったくの新規立ち上げ以外はNO2の測定って無意味ですよね。


0 件のコメント:

コメントを投稿