2014年3月21日金曜日

今週の60

1ヶ月とおおよそ1週目。

今日から出かけるはずが、うちのと子供が揃ってインフルエンザになっちゃったので、ヒマなんでトリミングとか。


まずはカット前。
見ての通りロタラが成長しました…ってくらいで代わり映えしないですね。
桜色が良いでしょ?

でも、私としては、けっこうなトピックがあります。

その1、ガラス面の藍藻が完全に消えた。
最前面のグロッソを少し切ったのが良かったのかなんなのか?とにかく消えました。
また通水性が悪くなると出てくるんだろうな。

その2、黒ヒゲの増殖が完全ストップ。ほぼ見かけなくなった。むしろかなり縮小しているかも。
私としては、リン以外の肥料…窒素とかカリウムとか...を意識的にあげてきた:リンを水草に使い切らせる戦略…の結果だと思ってますが、もちろん本当のところは分かりません。

その他、緑藻も珪藻もなし。

良いね良いね!


グリーンロタラが良い感じだったけど、これ以上伸びると、前景左側にあるキューバの群落がダメになりそうなので、山の右半分だけカット。
その他右側のロタラとか正面のブリクサとか…チョビチョビとカット。

これまで1/3換水をしてたけど、今週からは1/4換水にしました。
本当に水草水槽でも…それも大量の陽性水草で高回転させてるのでも、換水の必要があるのか??必要ないんじゃないの??とは常に思うところだけど、
まー気休めです。

吸排水パイプは、2週間で茶色くなっちゃいました。

排水パイプの方は写真で見た印象ほど汚れてないのだけど(うしろのロタラの色だったりする)、吸水パイプは既にかなり茶色いですね。
この茶色は、硝化バクテリアの活動の結果って思うと、汚いとは思わないですね。
むしろ良い感じとさえ思う。...あの土っぽい匂いと合わせてね。
以前のパイプの緑の方は、よっぽどケミカルな印象で「汚い」って思います。
中国の汚染された川の色とかを連想する。


0 件のコメント:

コメントを投稿