2014年5月17日土曜日

インディカの赤 その6 外光遮断実験経過のつづき



実験開始前(2日前)と今日の写真を撮っておいたのだけど、
なんとなく今日の方が赤いかな...でも、微妙に撮る角度とかが違うだけで、けっこう赤みの写り具合が変わっちゃうし...実際、ほぼ同じ時に撮っているのに前のエントリーの全体写真と比べると、随分と色の印象が違いますよね。こっちの写真の方がずっと赤く見える。

ってことで、今日の写真だけ載せてます。
それも、わざとエサを撒いてちょっと魚を集めてみましたって写真。ww
いちばん奥の方にグリーンファイアーが珍しく写ってるけど、割と良い色でしょ?

私が自分の目で見た印象だと、外光遮断の前と後では、明らかに後の方が赤みが強いのだけど、
この程度の差だと、成長して光源に近づいた分もあるから、外光遮断の意味があったのか無かったのか なんとも言えない
って程度の差ですね。

2日やってみたわけだけど、
今度はこのまま外光遮断をやめてみます。
これで、より水面に近づいているのに、赤みが抜けてくるようなら、外光遮断の効果があったかも?って考えても良いかも。

もっともこれって、本当にたった2日くらいの違いが影響するのか?
もう少しは長期で見て比べないとじゃないとダメじゃないのか?とか、
突っ込みどころはいろいろあるわけですけど。
…それでもCO2添加量を上げたり、肥料を変えたりで出てくる変化は、かなり早く出るから問題無いとは思っているのだけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿