2013年3月16日土曜日

今週の60ほか

DSCN0377.JPG
右側が暗くなりつつあったのでざっくりカット。
前景は、地下ランナーで思わぬところから出てくるピグミーチェーンとかをカットしまくり。
忙しくてあまり時間がないので、水換えと合わせて30分くらいでいっきにやった。

まだ2ヶ月も経ってないのにオークロとかが白化してるところが出始めた。
なんでかな?光やCO2じゃないと思うんだよね。出てる場所からして。
きっと底床内の肥料分の問題。やっぱり窒素不足かな?じゃなきゃカリ?それは水草一番サンド使ってて考えにくいな…でも、意外と早く切れちゃうのかもね。ひとまずアクアフローラを砕いたものを追肥。

ウォーターローンは、まだ残っているけど、本当にダメだね。
こっちでは絶滅寸前。40に放り込んでおいて良かった。あっちで増やしてまたこっちに移植してみよう。もっとも相変わらず給水口のスポンジとかを掃除するとやけに成長してて新葉も出てるウォーターローンを発見できる。水質が問題ってわけじゃないのは確か。

クリプトがやけに急に成長加速してきた。

入れた覚えのないミクロソリウムが出てきた。右側の端のほう。
…リセット時にあまりよくチェックせずにバンバン放り込んだからな。 

ハナビはすごく元気だけど、出産の気配は無し。子供見てみたいな〜。

稚エビは増え続けてる。…ハズなのだけど…抱卵してたエビが卵失ってるとか考えたらふえてるハズだけど、ちょっとしか見られないな。なぜ?

コケで悩ましいのは藍藻。
上に出てこないからまだいいけど、ソイルとガラス面の間のはかなり酷い。
これ最大の理由は、水槽をリビングに置いてるんだけど、日中カーテンを開けてると太陽光が当たっちゃう時間があるのだよね。きっとそのせいが最も大きい。
そのうち、エクスタミンとかで駆除した上で、ガラス面のところに何か遮光フィルムになるものを貼っちゃおうかなとか思ってる。
見た目的にはイヤだけど。藍藻だらけになるよりはマシ。

だいたいそんな感じかな。

--

ちなみに40の方のうちの子のグッピーのベイビーは日々増えてます。今はちゃんと数えてないけど20-30匹くらい。
でも、さすがにママのお腹もスリムになってきたので、そろそろ打ち止めでしょう。
大人の魚たちが追いかけまくってる。最終的に何匹残るか?

ついでに、メダカも産卵。出産ラッシュ。

--
追記。
読みなおしてみて、説明が足りないなと思ったところがあったので。
白化してきているのは、
一部の水草の下葉ですね。
だから、まー真っ先にK不足を疑って、次にN不足ですか?
でも、水草一番サンドのKはそんなに早く切れちゃうのか??
って思って。
Pと比べて溶出しやすい構造なのは確かだけど。
やっぱり、アクアフローラ埋めるんじゃなくて、
イニシャルスティックでも埋めたほうが良かったかな??
しくじった?
まーいいや。しくじっても、ちょっと緑藻が増えるくらいのハズ。

0 件のコメント:

コメントを投稿