2013年5月18日土曜日

今週の60

先週とそれほど代わり映えもしないので写真は無し。
分かりやすい違いといえば、エーハイトーフペレットを先週から入れているので、ちょっと水が黄色い。
でも、どーせ写真にしちゃうとあまり分からないし。

もう3週間、ガラス面を掃除していない。本当に全く柔らかい緑藻さえ出ない。(藍藻を除けば)コケが出ない。
そりゃ100%出てないわけじゃないけど、ガラスを正面から見ても全く分からないくらい。横から見ると、少しコケてるなって分る感じ。

コケが出ないのはいいことだけど、いくらなんでもこれはダメ。
水草の成長が全体的にまだ遅い。
その他肥料不足の兆候がいろいろなところに出ている。

2−3週前にイニシャルスティック入れてほんの少しは改善され始めたけど、まだまだ肥料が足りない。
アクアフローラ(おこし)を前景に砕いたものを1/2欠け、奥にまるごと2個施肥。
ちなみにアクアフローラはアンモニア態窒素をけっこう含んでいる。
糖でコーティングされていて、かなり時間を掛けて…通常だと効き始めが数週間後とか…少しずつ出てくるようになっているのだけど、砕けば園芸肥料と同じになっちゃうから、砕いたものをやり過ぎると、立ち上げ期と同じ事になる…亜硝酸が出るとか。
だから、砕くべきじゃないのだけど、あれだけ大きいと密生した前景とかには入らないから。…前景草を切り裂けばいいのだけどね。やりたくないし。

あとは、ちょっとトリミングして今週は終わり。

他の悩みは、相変わらず。
エビが増えない。(ヤマトはもう居ないし)
藍藻が出てる。

前にも書いたけど、ラムズホーンは藍藻をけっこう食べますよ。
だからって、藍藻が減るかっていうと、殆ど関係ないですけどね。

ラムを入れちゃって、繁殖しているから、最終兵器のオキシドールとかはもう使えないし。
藍藻なんとかしたいな〜。
ラムが増えるだけ増えて、舐め尽くすとかってのは無いかな?
以前は、貝はそれほど好きじゃなかったけど、なんか最近はガラス面に居てもそれほどイヤじゃなくなってきたよ。
藍藻を食べるからかも。

40からそこそこの量(チャームで売ってる1パック分以上)を移植したウォーターローンは殆どまたラミーノーズに食べられちゃいましたが、一部、左側手前の割と水流が強いところとかに入れたのは、上手く食べれないのか生き残ってます。
前景の際をカットしたところに入れたウォーターローンも、上の方はみんな食べられちゃったけど、奥の方は食べにくいらしくて残ってますね。
残っている部分については、増えてるのかどうかはわからないけど、痛んでるっていう感じは全くないです。
短いまま増えてくれるなら良いのだけど。
伸びたら、ラミーノーズがトリマーになってくれるなんて理想的。

0 件のコメント:

コメントを投稿