2013年5月14日火曜日

ヤマト絶滅?

すこーしずつ、ちょっとずつ見かけなくなってきていたヤマトが、ついにいっくら探しても1匹も見つからなくなっちゃいました。
最初、1ヶ月目までに30匹いたんだけどね。

ミナミは、少しは居ます。…増えまくるスイレン鉢や40cmタンクとかから最近補充したから、それだけかもしれないけど。

なんででしょうね?なんでなんだろう??

誰か教えて欲しいですよ。

正直まるで分からないのだけど、ちょっとは考えてみよう。

■エサが足りない説
確かに立ち上げ以来コケが少ない水槽で、今は殆ど無いけど、珪藻がそこそこ出てた時期にも、すこーしずつ減ってたし。
それにエサになるのはコケだけじゃないはず。古い痛んだ葉とかいろいろあるし。水草水槽でエサ不足でヤマトが消えるなんてことはあり得るのか??適正数まで「減る」ならあるかもしれないけど。

■流木が問題説
40とかと決定的に違うところは何か?って考えてて、そういえば60には新しい・こなれてない流木が入ってた。見えないけど土留用にけっこう入ってる。流木に農薬とか困ったものが染み込んでいるってのはあるらしいじゃないですか?安いの買ってきたものな〜。
でも、農薬なら、ジリジリ落ちるんじゃなくてさっさと落ちるだろうし、ミナミは生きてるし。でも、もしかしたら、極微量ずつ滲んでるとか?でも今時の農薬はほとんどが分解進むの早いはずだものね〜。ピレスロイド系とかさ。でも、農薬じゃなくてももっと別のものだったら??

■人工肥料が原因説
水草一番サンドに添加されている熔リン酸、硫酸カリが良くないとか。
でも、水草一番サンドでヤマト飼ってる人なんていくらでもいるハズだよね。ビー飼ってる人だっているのに。

■水質変動が大きすぎるよ説
確かに水換えはいい加減だけど、それほど頻繁にやってないし。水温くらいは合わせてるし。もちろん塩素中和もしてるし。
1日のpH変動が大きすぎるとか?(0.5以上は変動します)。
でも、そんなのどれも40とかだって大して変わらないんだけどな~。

■最初に買ってきたやつがダメだった or 水合わせがマズイよ説。
違うところから3回くらい分けて買ってるんですよね。これも無いね。
水合わせも確かにいい加減だけど、何ヶ月もかかって少しずつ落ちていくとかおかしいでしょ。

■ミナミとの交尾説
ミナミのオスがヤマトのメスと交尾することがあって、その場合ヤマトのメスが死んじゃうことがあるっていう話があるけど…。性フォルモンが似ているらしい。でも、たとえそうだとしてもオスも落ちてるんだからね。無いな。

他にも無理やり考えれば、いろいろあるけど、どれもこれも納得いかないよな〜。
コケが出ないのだからいいじゃん。
なまじ増えたらオトシンが飢えるとかも思うけど、
フツー落ちないだろうってのが少しずつ落ちていくのは、気になって仕方がないよ。

しばらく、ミナミも増員しないで様子見ます。
ミナミも減っていくようなら、本当におかしいよね。
稚エビを殆ど見かけないから、きっと減っていくんだろうな。

なにか決定的に見落としていることというか、思い当たる何かありませんかね?

0 件のコメント:

コメントを投稿